
デザイン マット 「JPMⅡ」高級玄関オリジナルマット
【おしゃれなデザインで足元の看板、告知、案内として病院、介護施設、ホテルを効果的にアピール。】
CATEGORY
商品の特徴
1.写真のような繊細な表現を再現できるマット!
2.1枚のマットに最大22色を同時に使用して製作可能。
3.高い描写性と多彩な色使いはデザインに奥行きを持たせ、驚きの仕上がりです。
4.会社やお店、商品のアピールを足元の看板、告知、案内としてできます。
こちらの商品に関しての資料請求はお気軽にこちらをクリック。折り返し連絡希望の場合は「資料希望商品名」欄に【商品名】記入後、『連絡希望』と明記お願いします。
2.1枚のマットに最大22色を同時に使用して製作可能。
3.高い描写性と多彩な色使いはデザインに奥行きを持たせ、驚きの仕上がりです。
4.会社やお店、商品のアピールを足元の看板、告知、案内としてできます。
こちらの商品に関しての資料請求はお気軽にこちらをクリック。折り返し連絡希望の場合は「資料希望商品名」欄に【商品名】記入後、『連絡希望』と明記お願いします。
商品仕様
サイズ・ 仕様 |
【11mmタイプ】
・パイル素材:ナイロン ・パイル長 :11mm(ゴムを含めた厚み約11mm) ・ラバー :NBR ・最大寸法 :1,800×20,000mm 【6mmタイプ】 ・パイル素材:ナイロン ・パイル長 :6mm(ゴムを含めた厚み約6mm) ・ラバー :NBR ・最大寸法 :1,800×20,000mm 【推奨業種・業態】 ・病院・クリニック、介護施設、ホテル宿泊施設、寮、ビル、マンション、企業、店舗、事業所等 【適応設置場所】 ・内外玄関、風除室、室内、出入口、室内、エレベータ内、エレベータ前、アルコール消毒液設置下、コンビニコーヒーサーバー前等、企業・店舗・商品・サービスの告知、案内等に |
---|---|
備考 |
【その他】
・お客様のご要望にあわせたフリーサイズで作成いたします。 ・エレベータの中などの変形サイズの作成も可能です。 ・こちらの商品は、お客様とご相談の上、継続使用契約となります。 【防炎ラベル(シール)に関しての取り付け基準に関して】 2m²以上の置き敷きマット等に貼り付けが必要となります。 2㎡以下のマットは消防法(消防法施行令第1 防炎に関する事項)「この改正法令にいうじゅうたん等には該当しないものであること」から貼り付け義務が生じない為、防炎ラベル(シール)の貼り付けがありません。 当社既成サイズ基準では下記が防炎ラベル(シール)貼り付け対象外となります。 ・6号 :約600×900mm ・7.5号:約750×900mm ・12号 :約900×1,200mm ・15号 :約900×1,500mm |
サービスについて
↓レンタルマット・モップ等のコスト削減、業者比較等、商品に関しての資料請求はお気軽にこちら↓
https://leasetokyo.co.jp/request/
※現在のマット、モップ設置が適正であるのか?(設置場所、サイズ、マット種類、交換周期等)無料チェックサービスを行っておりますので資料希望商品名に【レンタル無料チェック】とご記入頂き、お気軽に上記からお申し込みください。
【基本交換サイクル】
・毎週
・隔週
・4週
※上記より、ご選択してください。
【お申し込みまでの流れ】(無料お試し設置できます!(既成マット、サイズとなります))
1.下記、資料請求フォームの資料希望商品名欄に【マットレンタル設置、数量、設置予定場所】をご記入ください。
https://leasetokyo.co.jp/request/
※エリアや在庫状況によりご希望と異なる場合や納品にお時間を頂戴したり、お試し設置が困難な場合もございます。
2.デザインのご相談
→当社営業担当より、折り返しご連絡させて頂き、「お客様のもとへ訪問させて頂く日程」「ご希望の設置場所」「サイズ・色・枚数」などをご確認、デザインイメージやデザイン原画等がある場合は、そちらをお預かりさせて頂きます。
→工場デザイン担当がお客様からお預かりしたデザイン原画等を基に、マットデザインへの落とし込みを行います(お預かりから7営業日程度)
→落とし込んだマットデザインをお客様にご確認頂きます。校正、変更が必要な場合は再度マットデザインの修正を行います。
※落とし込んだマットデザインに関しての著作権は弊社側のものとなります。他社への流用は固くお断りいたします。
※デザイン校正依頼のみでデザインマット契約に至らなかった場合は、マットデザイン料(1デザイン毎)のみご請求とさせて頂きます。
→校了となった時点で正式契約。デザインマット作成に入ります。(契約から納品までは約14営業日)
3.当社営業担当またはサービススタッフがマットの設置に伺います。
→ご契約は最低3~5年以上の継続使用契約となります。(初期製作費用なしの場合)(以降、双方異議ない限りは1年毎の自動更新)
→お客様と合意した上での、解約後の床等設置面等の原状回復作業及び清掃・補償は致しませんので予めご了承のほど、お願いいたします。(お試し設置時も同様)
https://leasetokyo.co.jp/request/
※現在のマット、モップ設置が適正であるのか?(設置場所、サイズ、マット種類、交換周期等)無料チェックサービスを行っておりますので資料希望商品名に【レンタル無料チェック】とご記入頂き、お気軽に上記からお申し込みください。
【基本交換サイクル】
・毎週
・隔週
・4週
※上記より、ご選択してください。
【お申し込みまでの流れ】(無料お試し設置できます!(既成マット、サイズとなります))
1.下記、資料請求フォームの資料希望商品名欄に【マットレンタル設置、数量、設置予定場所】をご記入ください。
https://leasetokyo.co.jp/request/
※エリアや在庫状況によりご希望と異なる場合や納品にお時間を頂戴したり、お試し設置が困難な場合もございます。
2.デザインのご相談
→当社営業担当より、折り返しご連絡させて頂き、「お客様のもとへ訪問させて頂く日程」「ご希望の設置場所」「サイズ・色・枚数」などをご確認、デザインイメージやデザイン原画等がある場合は、そちらをお預かりさせて頂きます。
→工場デザイン担当がお客様からお預かりしたデザイン原画等を基に、マットデザインへの落とし込みを行います(お預かりから7営業日程度)
→落とし込んだマットデザインをお客様にご確認頂きます。校正、変更が必要な場合は再度マットデザインの修正を行います。
※落とし込んだマットデザインに関しての著作権は弊社側のものとなります。他社への流用は固くお断りいたします。
※デザイン校正依頼のみでデザインマット契約に至らなかった場合は、マットデザイン料(1デザイン毎)のみご請求とさせて頂きます。
→校了となった時点で正式契約。デザインマット作成に入ります。(契約から納品までは約14営業日)
3.当社営業担当またはサービススタッフがマットの設置に伺います。
→ご契約は最低3~5年以上の継続使用契約となります。(初期製作費用なしの場合)(以降、双方異議ない限りは1年毎の自動更新)
→お客様と合意した上での、解約後の床等設置面等の原状回復作業及び清掃・補償は致しませんので予めご了承のほど、お願いいたします。(お試し設置時も同様)
導入事例
東京都 内科クリニック様

当クリニックでは、検温・アルコール消毒をスムーズにするために案内マットとして導入しました。
ざっくりとしたイメージをお伝えしただけで想像以上のデザインで作成頂けました。
告知・案内用がメインとして制作したマットですが、アルコール消毒は薬液が飛び散り、床面に飛散して跡が残ることが多かったのですが、マット敷いてからは床に跡が残ることもなくなりました。
閉院後の拭き上げ清掃が楽になったのも大きな効果の一つですね。


よくあるご質問
- Q. レンタルマットを来店されたお客様が汚してしまいました。汚れや臭いがひどく、すぐ交換に来て欲しいのだけど…。
- A. 直配エリアであれば、ご連絡頂いた翌営業日までには対応させていただきます。
(直配エリア外は別途ご相談)
但し、別途1回分のレンタル料金が発生いたします。
また、状況によってはレンタル契約しているマットの種別や色、大きさが異なる場合もありますが、予めご了承ください。
- Q. 契約期間内での契約内容(マットのサイズや色、種類、交換周期等)の変更はできますか?
- A. オリジナル特注商品の場合、交換周期変更はできますが、それ以外(デザイン・サイズ変更等)に関しては基本契約期間まで継続となります。 オリジナル特注品は交換周期変更時、契約期間の延長となる場合もございますので担当営業までご相談ください。
- Q. レンタルマットの上に誤って漂白剤や燃えている炭を落としてしまい、マットの色落ち、焦げてしまいました…。
- A. お客様側の管理落度且つ、マットやモップが再使用不能の場合は既定の料金を頂戴いたします。 管理落度があった際のマットやモップ(特に漂白剤等の色落ちやタバコや炭の焦げ等)で継続使用できる商品に関してはお客様の専用レンタル品としてお使いいただく形になります。 上記以外のお客様の管理落度ではない通常使用状態での瑕疵・破損や故障の場合は無償交換いたします。